× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
先日、腹筋運動をしているときに、左肩甲骨の下あたりのスジがへんな感じになって、それからずっと痛いです。(汗)
とりあえず、2週間ぐらい経過しても痛みが続いているので、昨日、病院へ。 整形外科なんて何年ぶりかで行きましたが、お年寄りばかり。。。自分がめちゃ老け込んだ気がしました。。 骨には特に異常なく、診断は「筋肉の炎症ですかねー」ということで、リハビリと称して、暖かくする措置と、干渉波(微弱電流?)措置をしてもらいました。。。うーん、気持ちはいいけど効いた感じは無し。自分で腕立てふせしてたほうが気持ちは晴れ晴れするような気がする。。 処方された薬は以下。 ロキソプロフェンナトリウム錠60mg (いわゆるロキですね) アランタSF錠100mg(ロキが胃を荒らすので、胃薬) ダイメジンスリービー配合カプセル25 (ビタミンB1、B2、B12) ファルジーテープ70mg (フェルビナク貼付の経皮吸収型鎮痛消炎剤) 肩甲骨の下のところなんて、一人ではテープ貼るの相当困難なんですけど。。。汗。 ロングタイプのアンメルツヨコヨコみたいなので出して欲しいな。。。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |