忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 00:57 】 |
感情的には理解できる、けど。

原発について、なんかヒステリックな話が渦巻いています。
確かに福島の悲劇をみて、いろんな印象を持つ人はいると思いますが、
そのヒステリックな方向に追従するのが政治なんだろうか。

現実をみながら、現実的な政治と将来への布石をうつ、投資計画などの総合産業計画を練るのが本当は政府・霞ヶ関が実行すべきことではないですかね?ちょっと、「作られたかもしれない世論」におもねりすぎて、ポピュリズムに陥っていきそうな危うさを感じます。

産業構成の今後の変化、国内の雇用問題、いろんなことが電力の安定供給を前提としていることを忘れてはいけないと思います。太陽光と風力があれば、いますぐにでもすぐ原発をやめることができるような夢想を国民に思わせるのではなく、現実的な解を、丁寧に積み上げて、国力が落ちることを防ぐことが本当はあるべき姿じゃないですかね?

脱原発を、見た目の安易な人気取りに利用する幼稚な手法は、政府も地方自治もやめるべきではないですかねえ。

拍手[0回]

PR
【2011/06/27 21:09 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<先週 | ホーム | メカよ~>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>