酔いどれなるままにひぐらし・・・
酔っ払いながらも日常をチマチマと綴っていきます
2025.06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025.08
プロフィール
HN:
酔いどれ蛙
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/12/02
職業:
会社員
趣味:
美味しいお酒を飲むこと
自己紹介:
以前は神戸に住んでいましたが、現在は鎌倉在住。
腰痛に悩まされながら、各種活動中です。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
酔いどれ蛙のレストランガイド
あさゆきイラストレーション製作所
カテゴリー
未選択 ( 3 )
日記 ( 193 )
おもしろトピック ( 7 )
食 ( 8 )
地域 ( 8 )
政治・経済 ( 5 )
モバイル ( 6 )
読書 ( 17 )
音楽 ( 1 )
最新コメント
無題
[02/12 web page]
無題
[02/12 web page]
無題
[02/10 website]
無題
[02/09 homepage]
無題
[02/09 web page]
最新記事
ブログお引越し
(08/16)
母のスマートフォンを購入して
(08/15)
XPERIA Z3 (SOL26)復活
(08/14)
スマートフォン XPERIA Z3 ( au SOL26 )の故障
(08/09)
引っ越し
(07/02)
ブログ内検索
カウンター
適当な広告
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/07/08 07:02 】
|
先日に続き、購入した本
スコーレNo4はまだ読みきっていませんが(そういう話なら、実は岩波文庫「古今和歌集」もまだ半ば)、今日、本屋さんにいって、気になった本を買ってしまいました。
佐藤多佳子さんの「ごきげんな裏階段」
そして、超定番ではありますが、なんかまた読みたくなった
筒井康隆さんの「七瀬ふたたび」
「七瀬ふたたび」は書くまでもない、私の世代はたいていの読書好きならまずは読んでいる作品ではありますが、いま読んでみて果たしてどうなのか気になって、購入してみました。いまの世代の子たちが読む本として十分読み応えがあるのかを確かめたくて。
読書はいろんな想像力、自分の至らなさの反省、これからの希望もあたえてくれます。若い人たちが「硬い」と思うような哲学・思想系の本、昔のホラー的な探偵小説といわれていた作品、そして時代小説、現代小説、国内海外SF、随筆、短歌集、趣味的な本、教育的な本など、いろんなものを読んでみてほしいなあ、と思います。
昔よりもはるかにいろんなものは読める時代ですから。
読書を通じて、日本人として日本のよさを知って欲しいな。
[0回]
PR
【2010/11/08 22:39 】
|
読書
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
<<
国を思う想い
|
ホーム
|
そらが黄色い感じ
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
虎カムバック
トラックバックURL
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS