忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/11 16:52 】 |
静岡で久しぶりのSBSラジオ聞いた(^^)
法事でこの週末、実家にいって、久しぶりにSBS(静岡放送)ラジオを車で聴きました。

金曜日に移動したのだけど、まずSBSラジオが聴けるようになってから、聴こえてきたのが、すでにSBSを定年退職された、国本アナ(くんちゃん)の声。定年後も、フリーとして金曜日の昼のSBSラジオで3時間の番組「らぶらじ」を担当されているようですねえ。私が小学生・中学生・高校生のときは、くんちゃん他のSBSアナウンサーがパーソナリティを勤めたラジオ番組「ぶっちゃけスタジオ」「フリーステーション1・2・0」などを聴いていました。そのときのことが思い出されました(^^)。それに、いっしょに車で聞いていたのが、私の嫁さんで、しかも中学・高校と同じで同じようにラジオ聴いていたのでちょっと、盛り上がりましたねえ。

土曜の夜は、なんと19時から「フリーステーションHiHo」というラジオ番組を聴くことができました。若いときに聴いていた番組の冠と同じ題名で、しかも番組のオープニングテーマも昔と同じ(^^)。とても懐かしく嬉しかった。地方では昔ラジオ時代に地域のパーソナリティとリスナーの結びつきが静岡以外でも強かったんじゃないかと思います。いまは、ラジオが低迷している時代のようですが、このネット時代だからこそ、radikoなどを使って、全国にちらばっている、若いときにラジオに慣れ親しんだ元地元の人たちにアピールするのもいいことなのではないかと思います。へんに規制をかけつづけ、時期を逸してしまうことがないように。スピード感をもって対応してほしい。

で、なんとか神戸でも聴けないかなあと思っていましたが、ウラワザっぽいですが、なんとか聴けそうです。(^^)

拍手[0回]

PR
【2012/02/26 18:52 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<<今日のキーワード:岡村靖幸 | ホーム | お酒>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>